ReadMe!!始めに読んでね。 ここをクリックしてください。

る日、ひょんなことから、社内ビデオ編集機材に関わるシステムについての、
にわか システム管理者となってしまいました。

なぜかといえば、前職では運用管理デスクにいた頃から、ほんの少しのコンピュータ 慣れが
あったから?...

そして、四十もすぎいるのに、家ではパソコン小僧の様な生活をしているから?...
しかし、今の社内には6台ものPCが、普段からてんでバラバラ勝手にに動いている。
ファイルの移動のフロッピー、MOでえっちら移動させているし、

プリンタに唯一繋がれ
たMACでプリントアウト。えーい、これはもう繋ぐっきゃなーい

 (^○^) 

と言うわけで、これからが本題??です。



別ファイルの小規模LAN構成図を見ていただければ判るとおり、6台のPCの内訳は
Windows 2000Windows98 SEWindows NT 4.0 ServerMacOS 8.5バラバラ

特にMacOSは、
生まれてこのかた初めてさわった程。
以前、業者に頼んで繋げていたとのなごりで、7PのHUBが1台、NICアダプタが3枚、
LANケーブル数本が設定上、繋がれないまま残っていたので使用。

(その内のNICアダプタ1枚は、設定を繰り返したもののどうしても駄目だったが...
結局カードが壊れていた。)
繋げるためには、NICアダプタも足りない、LANケーブルも足りないで社用と称して

せっせと、パーツショップ通い。(もっとも、繋げと言うのは社長命令!?


自宅と社は、八王子にあるのですが、近所にあるPCパーツ屋といえばメインとして、
ヨドバシカメラか、murauchi.co.jp(旧 ムラウチ電気)あたり...
しかし、ヨドバシカメラはメーカーPCばかりでパーツは殆ど無し、パソコン小僧の私
としては消化不良...と言うわけで、ムラウチ通い。

大昔のオーディオ小僧だった私としては秋葉と行きたいが、現地でより安い店を
探し歩き
、百数十円違ったとしても、足代や疲れ方を考えたら楽な法がいいに決まってる。
年だし、秋葉原で探すようなパーツも、ふっと置いてあったりするし、ムラウチさーん
もし、これを読んだら訳のわからないパーツも今、以上に置いて下さいな。

(バルク品、あやしい台湾パーツetc


始めた当初は、とりあえずファイルの移動のみと考えプロトコルにNetWareを使用して...
これは、あっという間に構築完了。ファイルの移動の楽だし、プリントアウトもOK!

それを見た社長から一言、

「これは楽だ!ついでに、インターネットも繋いで見られ
様にしてくれない?
それとMacとも。」


ガーン!!(>_<)

となると、TCP/IPを使うしかないじゃないですか、そこで一から組み直し。
とりあえず、家でダイアルアップ接続や、旧名称「WinProxy」を使ってISDN一本からLANで繋げた
ノートPCで
インターネットもやってるし。それより、Macが気掛かり...と思っていたら、

再び社長の
恐怖の依頼

「高性能の
DOS-V PCがもう一台あればいいんだけ
ど...
やっぱりパーツ買って、
自作がいいよねぇ


えっ? やっぱり私が作るの?

そして...

「こんなチラシを見つけたんだけど...CATVで、
インターネット
初期費用は、3万円だけどあとは
月々5800円、
使い放題!
ねっ!
ISDNの2倍の128Kbsも出るし、普段の電話
料金が掛からないでしょ!!」

あのー私に営業かけなくても...(-_-;)

「ところでねぇ、ところで?これも使って、
繋げられる

(うっ、来たー!!(~_~;)


と言うわけで、今回のLAN構築の始まり。
ちなみに、CATV回線は「八王子テレネットワーク」ここも、ムラウチさん絡みの会社
でした。


従来のダイアルアップと違い、CATVへの繋ぎ方がLANそのものと言うことは知って
いたが、外からNICを通して入って来たものを又、社内のLANへ向ける方法は??
思い出してみたが、そんな経験も方法も聞いたことがない。
第一、外向け、内向けの2本のケーブルを1台のPCにどう繋げば良いのか?
Webで探し回って見た結果、ジッちゃんの名にかけて、見事解決!

なーんだ(^_^;)

サーバとして使う1台のPCに、WAN側のIN用とLAN側にOUT用として、

2枚差しすればいいんじゃないの。 (変なところで、つまずいてしまった。)

結果としては、とりあえずWindowsマシーン内でのLANとしての機能は完了。
当サイトに掲載した元資料は、先の社長からの一言。


「君が居ない時でも、なんとか自力で環境を戻せるように
残して置いて欲しい。」

と言われ、作成したものです。


作り込みが完成した後で、もし一部の機能が変った場合に復旧するを前提に、
作った
ものなので、完全に新規からの設定には、合わないかもしれません。
とりあえず、今回の私の様に、ちょっとした事で迷った時の、ヒントにでもなれば良い
と思いサイトへの掲載を行いました。

次回の更新の際には、初めてのLANを考えている方の為にも書き下ししたい所です。


それを踏まえて、社内向けに振ったIPアドレスについて、説明を少々。

以前、人から、 (狸では、ない!)
雑誌などに192.168.1.0と入れると書いてあったけど、その通りでなければいけないの?

と尋ねられたことがあります。
今回、7台に振ったIPアドレスは、本来なら勝手に振ってはいけないものですが、
192.168.XXX.XXXのXの部分、3桁2グループの値であればLANへの使用に限り
自由に使っても良いとのお墨付きのものです。(Cクラスと言います。)
192.168.0.0から192.168.255.255の、実際には254通りがプライベート使用可能な
アドレスとなります。
分かり易くする為に単純に、今回の連番を使用した迄です。

(自分で振って忘れたら、意味ないじゃ〜ん

でも、厳密に言うと訳ありで下3桁目に0と255は使ってはいけない事になっています。
もっとも、Proxy Sarverとして使用したものに192.168.0.1としていますが、localhost
には、127.0.0.1を使いましょうと言う規約もあるのですけどね。 (>_<)


今回、もう一つ課題が残っています。Macが、未だに独り身なのです。
Windows NT 4.0 Sarverを介して既存の機構のみで、(他のアプリケーションは使わず
に)ファイルのやり取りを行いたいのですが、MacのAppleTalkについても判らない
ところがあり、設定上かハード的な問題なのかが、判断出来ないのです。
どなたかこの方面で、明るい方がいましたら助言頂きたいのですが...

その後MacとWinの共有問題についてですが様々な方々より助言を
頂きました。
中でも
〔CDL〕の小林さんには数度に渡り、どうしたら安く、簡単に出来るかと相談させて
頂きました。
結局とった方法は!? 
設定の方法の説明については、Communication Design Laboratoryのホームページに
お任せ致したいと思います。
皆さん立ち寄って下さいね。 
URL : http://cdl.cup.com/
フラッシュを使ったオープニングページが軽快で楽しいですよ!!
これで200kBなんだ〜! いずれはフラッシュだな〜と思う、今日この頃。
と、いうわけで...ご協力していただいた方々、本当に有り難うございました。
                                           m(__)m

ここをクリックしてください。
                            疲れたら、の〜んびりと旅などいかが?
                           安いお宿が揃っていますよ。